こんにちわ、会員拡大委員会の木口です。
先日、群馬名物の「焼きまんじゅう」を頂戴いたしました。
時々群馬県で仕事に行く際にみたことがあるので、
どんなものだろう、という興味がありました。
いただいたところ、みそ味の甘い味付けでした。
醤油の塩味というイメージがあったので、食べてみてびっくりしました。
焼きまんじゅうの話を色々なところでさせていただいたところ、
群馬出身の方は、故郷の味で、焼きまんじゅうに目がないという方が多く、
昔は屋台もあったそうです。
こういうささいないただきものでも、地方の食文化と人との交流の
大事なきっかけになることは大事だと思いました。